花粉症
2022.02.28更新
こんにちは。
今年も花粉症の時期になりましたが、コロナと症状が似ている
らしいですね
クシャミするにも周囲を気にしてしまいますね。
鼻がつまると、お口ぽかんになってしまい、口呼吸になるので
風邪をひきやすくなります。
今年は早め花粉症対策が必要なのかもしれません
投稿者:
2022.02.28更新
こんにちは。
今年も花粉症の時期になりましたが、コロナと症状が似ている
らしいですね
クシャミするにも周囲を気にしてしまいますね。
鼻がつまると、お口ぽかんになってしまい、口呼吸になるので
風邪をひきやすくなります。
今年は早め花粉症対策が必要なのかもしれません
投稿者:
2022.01.31更新
こんにちは
今日で1月も終わりですね
今回は当院おすすめの
マウスピース用の洗浄剤を
ご紹介します
こちらの洗浄剤は
ピーチミント
マスカットミント
シトラスミント
の3種類の香りが1箱に入っています
ドラッグストアや通販では販売しておらず
歯科医院でしか購入できない特別な
マウスピース用の洗浄剤になります
1箱60錠入りで約2か月お使い頂けます
来院の際はぜひどうぞ!
スナガ
投稿者:
2022.01.08更新
あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します。
こちら待合室に飾ってる可愛い虎のぬいぐるみ
なななんと患者様の手作りです
すごすぎます…!
ご来院の際は是非ご覧ください
スナガ
投稿者:
2021.12.28更新
今年も残りあとわずか。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
かえこ歯科医院は本日が診療最終日となっております。
皆様のお口の健康と子どもたちの未来の為に
頑張っていきますので
来年もどうぞよろしくお願い致します。
かえこ歯科医院
kaoru
投稿者:
2021.12.14更新
あっという間に12月になりました❄️️
皆さんはどんな一年でしたか❓
かえこ歯科ではより良い医療を提供出来るように
ミーティングや講習会などをしています。
今日もホワイトニングの相互実習をしていました。
これからの年末年始、御家族以外にもご親戚やご友人とのお食事など増えるかと思います。
そんな時、キラリと光る歯が見えたら素敵ですね✨
当院のホワイトニングは滲みにくく、食事制限も無いのでオススメです!
ご好評を頂いております ルシェロホワイト ペースト(歯磨き粉)
も販売中です✨
お問い合わせは当院まで❤️
kaoru
投稿者:
2021.11.25更新
こんにちは
朝晩すっかり冷えて冬の訪れを感じてきましたね。
今回はむし歯予防についてお話しさせて頂きます。
当院では、子どものむし歯予防に『MIペースト』を使っています。
MIペーストは、歯の再石灰化を促すミネラル(カルシウムとリン)を豊富に含んでおり、溶けかけた歯を再石灰化してむし歯を防いでくれます。
味はイチゴ、メロン、ヨーグルト、ミントの4種類です。
甘くて美味しい味なので、歯磨きを嫌がるお子さんにも喜んでもらえます。
ぜひ、むし歯が心配なお子さんやお子さんの歯医者さんデビューなどにいかがでしょうか
投稿者:
2021.11.20更新
かえこ歯科医院院長の吉田佳恵子です
ブログ初参加となります
先日のVキッズのセミナーで、みらいクリニックの今井先生のご講演もありました。全国に「鼻呼吸」の大切さを広める為に講演活動をなさっております。〘 あいうべ体操 〙で有名で本も沢山出されております。数年前にも何度か講演を拝聴させていただいておりますが、いつも感動いたしております。
今回はマウステーピングのお話をされておりました。いろいろな身体の不調が口呼吸が原因かもしれない、、と、、歯科の分野でも通じる内容でした。これからも私も〘 あいうべ体操〙と〘 マウステーピング〙を患者さん達にすすめていきたいと思います
投稿者:
2021.11.16更新
先日、口腔育成のセミナーに参加させていただきました。
鼻呼吸の大切さを改めて感じる事ができる有意義な時間でした。
みなさんは、身近な方に口が空いていると指摘された事はありますか?
口呼吸が習慣化していると
・感染症にかかりやすい
・むし歯、歯周病になりやすい
・いびきをかく
・歯並びが悪くなる
などデメリットが多くあります。
鼻呼吸を習慣化すれば、これらのデメリットを防ぐ事ができます。
『あいうべ体操』は、口呼吸を鼻呼吸に改善させる簡単なお口の体操です。
大人から子どもまで簡単にできるので、ぜひ生活に取り入れてみて下さい。
不明な点がありましたら、スタッフに相談して頂ければすぐお答えします
投稿者: