ハロウィン
2017.10.31更新
こんにちは。衛生士のかとうです。
今日はハロウィンですね。街中の飾りやイルミネーション何だかウキウキします
友達の住む横浜では外国人の方が多いのでとても盛り上がっているそうで、たくさんの子ども達が仮装楽しんでいるようです。
私のうちでは、なりきりプリンセスとキャンドルでもつけて、なんちゃつてパーティーですかね
投稿者:
2017.10.31更新
こんにちは。衛生士のかとうです。
今日はハロウィンですね。街中の飾りやイルミネーション何だかウキウキします
友達の住む横浜では外国人の方が多いのでとても盛り上がっているそうで、たくさんの子ども達が仮装楽しんでいるようです。
私のうちでは、なりきりプリンセスとキャンドルでもつけて、なんちゃつてパーティーですかね
投稿者:
2017.10.26更新
こんにちは
歯科助手のタキセです。
2020年・東京オリンピック、パラリンピックまで1000日だそうです(本日から999日)。
まだまだ先ですが、何かひとつ競技場観戦できたらいいなと思っております!
開催期間は寝不足気味になりますが、泣いたり笑ったりたくさんの感動をいただけますね
キラキラ、健康な歯やお口になれるよう、当院のメディカルエステやデンタルエステをお試しいただき
ご自分の歯やお口にもメダルゲットできるようサポートさせていただきます
投稿者:
2017.10.23更新
こんにちは。歯科助手のタキセです
台風一過で久しぶりの青空がいい気持ちです。
自宅の柿の木の枝切り手伝いをしていたら何と「鳥の巣発見!!」
小枝やビニールひもで、見事に立派な巣箱でした
何の鳥なのか巣の中はまだ見ていませんが覗いてみようかと思います。
もう巣立ってしまったと思いますが何気ないドキドキ感であります
投稿者:
2017.10.21更新
こんにちは。今日も雨ですね
先日 息子にお誕生日プレゼント用のバスケットボール(7号)をねだられました
あれ?確か買ってあげたはず?!
しかしそれは素材がラバーだったため、良いシュートフォームを取得しずらいとか
部活熱心な想いに負け<人工皮革>を購入しましたが、数えたら我が家には5・6・7号サイズのバスケットボールが8個!!
New Faceの7号ボールでたくさん練習して、しっかりシュートを決められることを願っています K.N
投稿者:
2017.10.21更新
こんにちは。今日も雨ですね
先日 息子にお誕生日プレゼント用のバスケットボール(7号)をねだられました
あれ?確か買ってあげたはず?!
しかしそれは素材がラバーだったため、良いシュートフォームを取得しずらいとか
部活熱心な想いに負け<人工皮革>を購入しましたが、数えたら我が家には5・6・7号サイズのバスケットボールが8個!!
New Faceの7号ボールでたくさん練習して、しっかりシュートを決められることを願っています K.N
投稿者:
2017.10.18更新
こんにちは。歯科衛生士のK.Nです
今月はHALLOWEENですね
我が家では玄関にグッズを飾り、なんとなーく気分を盛り上げます(笑)
ですが!今年の当院の待合室はスゴイです
スタッフ手作りの装飾が待合室を賑やかにしています
是非ご覧になって下さいネ
投稿者:
2017.10.14更新
こんにちは。キュウノです
今回は真面目なお話をしようかなと思います私、ヨガに通っているのですがヨガの先生がお話してくれたときに
古美術や古道具など、きちんと管理し磨きをかけて大切にしていたものは、古くても何十年何百年と丁寧に扱ってきたからこそ
使用でき、輝きと良さが出てくると。近年アンチエイジングが話題ですが、まずは自分自身の身体と向かいあい、大切に使う事が
将来のアンチエイジングに繋がりますよと。
私、その話を聞いて頷きまくりました
歯もそうじゃないかい!!と。当たり前に口の中に存在し、噛むという行為も意識せずもう当たり前でしょう!と思い。
ささいな変化に気づかず、気づいたときには痛い!
自己管理のブラッシング、定期健診、もう一歩踏み込むと予防歯科があります。
皆さんの歯も頑張ってくれています。
大切に磨いて管理してあげてください
将来いい味だして輝いてくれますよ。
投稿者:
2017.10.14更新
こんにちは。キュウノです
今回は真面目なお話をしようかなと思います私、ヨガに通っているのですがヨガの先生がお話してくれたときに
古美術や古道具など、きちんと管理し磨きをかけて大切にしていたものは、古くても何十年何百年と丁寧に扱ってきたからこそ
使用でき、輝きと良さが出てくると。近年アンチエイジングが話題ですが、まずは自分自身の身体と向かいあい、大切に使う事が
将来のアンチエイジングに繋がりますよと。
私、その話を聞いて頷きまくりました
歯もそうじゃないかい!!と。当たり前に口の中に存在し、噛むという行為も意識せずもう当たり前でしょう!と思い。
ささいな変化に気づかず、気づいたときには痛い!
自己管理のブラッシング、定期健診、もう一歩踏み込むと予防歯科があります。
皆さんの歯も頑張ってくれています。
大切に磨いて管理してあげてください
将来いい味だして輝いてくれますよ。
投稿者:
2017.10.12更新
こんにちわ
歯科衛生士のキュウノです。
段々と秋を感じられる景色へと、変化してきてますね
初めてのブログ、何を書けばいいのか
とりあえず身近な事からかと思い、私の趣味など
読書が大好きで、小説から漫画まで、その世界に入り込む感じがたまらないです
最近は藤沢周平の蝉しぐれを読みました。
江戸時代の恋愛青春小説だなと
私がこの時代に生まれていたら茶屋の娘とかがいいかな。
おすすめの本ありましたら紹介してください((o(>▽<)o))
投稿者:
2017.10.08更新
こんばんは
歯科助手のスナガです(゚ω゚*)
今日は鴻巣の花火大会でしたね!
皆さんは見に行かれましたか??
私は少し離れた所からでしたが、
見ることが出来ました
今年は見事な四尺玉が上がっていて
すごく感動しましたρ(тωт`)
地元にこんな素敵な行事があり、
しかも毎年 見ることが出来て
とても誇らしく思います
来年こそは間近で
花火大会を体験してみたいです
投稿者: